シャトルバス

●東静岡駅からのシャトルバス路線開設について考えてみました
と、鉄拳風にタイトル書きましたが内容はまったく鉄拳ではありません。
ああ、いっこだけ思いついた。

こんなシャトルバスは××だ
日本平の山に激突してそのまま走りつづける。
しかもミラーが壊れたままだ。*1

閑話休題
Orenge Project Diaryさんに一旦はレス付けたはいいけど、あの形式だと長文載せるのは
しんどいんでこちらで追記。

要は、静岡駅・清水駅発のルートがあるのにわざわざ東静岡発のルートを作る意味が無いという事でしょう。
確かに旧静岡市域の静岡駅に出れる人間なら行きはともかく帰りは二駅、10分程で着く清水駅発着のに乗った方が早いのかもしれん。
結局自宅最寄駅が東静岡の人向けという事なのでしょうかねぇ。で、そうなると金額的にはJRで清水に出たほうが10円安いと(笑)。

帰りの便の時間的メリットだけなんでしょうなぁ。多分路線的には一般車交通規制の日本平の山の上走るだろうし、スタジアム→清水駅→東静岡よりは早いかと。

・・・と、ここまで書いて思いついたんですが、帰りの清水行のバス乗り場ってエラい混み様ですよね。清水市内無料P利用者と、清水駅利用者(含、前述のJR利用の旧静岡市域民)が使うからです。
この清水行バス利用者の一部をなんとかして東静岡経由にまわして、客の行先を分散させて、各路線の乗車までの待ち時間を減らしたいという会社側の思惑があるのではと思ったり。

あとは、深い意味は無く単純に、
スタジアム上の駐車場を一般客に使わせる事はできない→けど、旧清水市内の無料Pの収容台数には限界がある→じゃどうするか?→グランシップに駐車場あるじゃないか♪
という事で東静岡路線開設なのかも。

実際にオフィシャルページには地元民の皆様のために路線を増設しましたなんて一言も書いてないし(爆)。
この件は、また意見が思いついたら書きます。

●今年は関係ないけど西京極のスタンドについて
いつもROMさせていただいてる偽鴨旅団様に勝手にリンクさせていただきますが、今年から旧アウェイG裏のバック寄りがA席、メイン寄りがアウェイゴール裏席と区別されたよう。値段は一緒なのにね。
で、狭いところに押し込められるのはもちろん、横断幕もそこしか出しちゃいけないらしい。*2
昨年の長居といい、客も入らないのに無理やり詰めさせるなよな。席が狭くなることでサポーターが集まる事に関してはいい事だけど、ダンマクまでそんなことされちゃあねえ。


●更新情報
今年はサテライトリーグの同じグループに京都が入りました。試合は6/27。会場は何故か皇子山(謎)。
てな訳で、アクセスについて補足追記があったので、スタジアムガイドの皇子山を更新。某湖南の暴れん坊も動き出すかも。

*1:私が数年前の帰り、静岡行バスで体験した実話

*2:以前は係員に言えばバックスタンドに貼りに行けた